“MICS CABG” Category
最近では、たとえ低侵襲冠動脈バイパス術(MICS CSBG)といえども、両側内胸動脈または左内胸動脈と橈骨動脈を用いることを標準として行っております。傷が小さく胸骨を切らないだけでなく、積極的に動脈グラフトを使用すること…
大阪で行われた日本低侵襲手術学会(JMICS)にてMICS CABG(低侵襲冠動脈バイパス術)の発表を行ってきました。2011年から開始したこの手術ですが現在では多くの心臓外科医が興味を持ち、徐々に広まっております。フロ…
一宮西病院赴任後は、2012年から始めている低侵襲心臓手術を数多く手がけています。この低侵襲心臓手術は胸の真ん中にある胸骨を温存する術式です。冠動脈バイパス術だけでなく、心臓弁膜症の複合手術もこれで行います。様々なアプロ…
内モンゴルの銀川で行われる心臓外科の学会にご招待頂いたので、明日より行ってきます。https://ss2.meipian.me/users/39307636/db5b9138c38142dfac36ff59931b7da…
1月下旬にマレーシアのボルネオ島のクチン(Sarawak)とペナン島(Pinang)でMICS CABGの手術指導を行ってきました。クチンはこれで3回目のSarawak heart centerです。ペナン島はPinan…
2月より一宮西病院に赴任致します。一宮西病院ではMICS CABG も含めた低侵襲心臓手術や様々な最先端の治療を循環器内科の先生方をはじめハートセンター一丸となって取り組んでまいります。ぜひよろしくお願い致します。 心臓…
1999年に留学していたNational Heart Centre Singapore (NHCS)へ手術指導に行ってきました。シンガポールナショナルハートセンターは1年間に1000件以上の手術を行っている心臓の専門病院…
ヒューストンに行ったときに行ったロボット(DaVinci)による冠動脈の吻合です(豚の心臓ですよ)。自分でいうのもなんですが、けっこう上手に縫合しています。とても見やすくて動きもなれると早くなります。実際の術野ではこんな…
最近ではMICS CABGの手術も随分と早くなり、シンプルな3枝バイパスであれば3時間前後で終了しています。そのため次のステップとして、更に積極的に動脈グラフトを使用するようにしています。いわゆる全動脈グラフト(Tota…