Author Archive

ヨーロッパの学術誌に掲載されました

By |

ヨーロッパの学術誌に掲載されました

ヨーロッパの学術誌のICVTS (Interact Cardiovasc Thorac Surg.: 2017 May 1;24(5):696-701.)に投稿した両側内胸動脈を使用したMICS CABGの論文が掲載され…

Read more »

和食は最高

By |

和食は最高

房総の”はんごや”で昼ご飯。お刺身などてんこ盛りで凄いボリュームです。さざえも焼いてみました。美味いな~!

Read more »

すべての始まりは2014年のBOSTON

By |

すべての始まりは2014年のBOSTON

現在では当たり前のようにMICS CABGを海外の学会で発表していますが、すべての始まりは2014年にボストンで行われたISMICSでした。これが初の海外でのoral presentation。なんていうと驚くかもしれま…

Read more »

ISMICSはRomeでした

By |

ISMICSはRomeでした

今回ローマでISMICS(国際低侵襲心臓手術学会)が開催されました。今回は初日のMaster’s Dayで両側内胸動脈を用いたMICS CABGの講演を学会から依頼され行って来ました。現在MICS CABGは…

Read more »

ディープな中華料理

By |

ディープな中華料理

凄くローカルな所の中華料理です。かなり美味しかったですよ。

Read more »

ロボット手術について

By |

ロボット手術について

ロボットを用いた心臓の手術ではまだ一般的ではありませんが、徐々に広まってきています.まDaVinciというロボットが今現在 手術に使われているロボットです。このロボットでできる心臓の手術は、僧房弁や三尖弁の手術、心房中隔…

Read more »

成田といえば・・・

By |

成田といえば・・・

鰻ですか、新勝寺ですよね。いえいえどちらも。

Read more »

ザリガニの季節

By |

ザリガニの季節

今年もザリガニの季節。そのまま蒸したザリガニも好きです。養殖しているもので臭みも全くありません。一皿4000円位する高級品なんです。

Read more »

ドラゴンボートフェスティバル

By |

ドラゴンボートフェスティバル

ちょっと行ってきました。なかなかなものでした。心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »

北京の学会です

By |

北京の学会です

明日から始まる北京での学会に出席です。MICS CABG の講演依頼をいただきました。2つの話をします。今日はFuwai hospital で手術の見学。

Read more »