Author Archive
今日は日本ロボット外科学会に参加してきました。今年から様々なロボットによる手術が保険収載されるようです。これを機会にこれからは患者さんの体や負担がより少ない手術が広がって行くと思います。MICS やロボティック心臓手術。…
一宮西病院 心臓血管外科では、私たちと共に心臓血管外科の道を歩み、専門家として頑張りたいと考える卒後10年目前後の若手医師を若干名募集致します。今年8月からは新棟にハイブリッド手術室も稼働します。MICSやステントグラフ…
今年はとても寒く、全国で異常な低温が続いております。更に日本海側では大雪が続いており、本当に心配になってしまいます。ご無事をお祈り申し上げます。 さて寒い季節はご多分にもれず心臓病や脳血管疾患の患者様が多くなります。心臓…
1月下旬にマレーシアのボルネオ島のクチン(Sarawak)とペナン島(Pinang)でMICS CABGの手術指導を行ってきました。クチンはこれで3回目のSarawak heart centerです。ペナン島はPinan…
2月5日より一宮西病院 心臓血管外科 統括部長 兼 ハートセンター長として赴任致しました。440床の総合病院です。循環器内科の先生方は1年間に600例以上のPCIを行っている循環器領域に力を入れている病院。これからハート…
2月より一宮西病院に赴任致します。一宮西病院ではMICS CABG も含めた低侵襲心臓手術や様々な最先端の治療を循環器内科の先生方をはじめハートセンター一丸となって取り組んでまいります。ぜひよろしくお願い致します。 心臓…
随分とご無沙汰してしまったブログですが、まだまだ始動いたします。今回はちょっと長いことお休みしてしまい反省です。また医療の情報や日常などをアップしていきますのてよろしくお願いします! 心臓血管外科医 菊地慶太
9月から武漢国際空港が新規オープンしました。新たに空港ビルを全て建てたものなので規模が全く変わりスケールが大きくなってのオープンです。イメージ的には香港の空港の様です。ANAのカウンターは出国手続き入口の目の前。何かと便…

今日は日本ロボット外科学会に参加してきました。今年から様々なロボットによる手術が保険収載されるようです。これを機会にこれからは患者さんの体や負担がより少ない手術が広がって行くと思います。MICS やロボティック心臓手術。…

一宮西病院 心臓血管外科では、私たちと共に心臓血管外科の道を歩み、専門家として頑張りたいと考える卒後10年目前後の若手医師を若干名募集致します。今年8月からは新棟にハイブリッド手術室も稼働します。MICSやステントグラフ…

今年はとても寒く、全国で異常な低温が続いております。更に日本海側では大雪が続いており、本当に心配になってしまいます。ご無事をお祈り申し上げます。 さて寒い季節はご多分にもれず心臓病や脳血管疾患の患者様が多くなります。心臓…

1月下旬にマレーシアのボルネオ島のクチン(Sarawak)とペナン島(Pinang)でMICS CABGの手術指導を行ってきました。クチンはこれで3回目のSarawak heart centerです。ペナン島はPinan…

2月5日より一宮西病院 心臓血管外科 統括部長 兼 ハートセンター長として赴任致しました。440床の総合病院です。循環器内科の先生方は1年間に600例以上のPCIを行っている循環器領域に力を入れている病院。これからハート…

2月より一宮西病院に赴任致します。一宮西病院ではMICS CABG も含めた低侵襲心臓手術や様々な最先端の治療を循環器内科の先生方をはじめハートセンター一丸となって取り組んでまいります。ぜひよろしくお願い致します。 心臓…

随分とご無沙汰してしまったブログですが、まだまだ始動いたします。今回はちょっと長いことお休みしてしまい反省です。また医療の情報や日常などをアップしていきますのてよろしくお願いします! 心臓血管外科医 菊地慶太

9月から武漢国際空港が新規オープンしました。新たに空港ビルを全て建てたものなので規模が全く変わりスケールが大きくなってのオープンです。イメージ的には香港の空港の様です。ANAのカウンターは出国手続き入口の目の前。何かと便…