Author Archive
大阪で行われた日本低侵襲手術学会(JMICS)にてMICS CABG(低侵襲冠動脈バイパス術)の発表を行ってきました。2011年から開始したこの手術ですが現在では多くの心臓外科医が興味を持ち、徐々に広まっております。フロ…
8月から稼働する一宮西病院 新棟のハイブリッド手術室です。出来たてのほやほやで、今日初めて中に入りました。MICS 、ステントグラフト、ハイブリッド治療、さらにはTAVI とこれから楽しみです。またこれから新たなメンバー…
一宮西病院赴任後は、2012年から始めている低侵襲心臓手術を数多く手がけています。この低侵襲心臓手術は胸の真ん中にある胸骨を温存する術式です。冠動脈バイパス術だけでなく、心臓弁膜症の複合手術もこれで行います。様々なアプロ…
先月から緊急手術もとても多く、多い週では一週間に5件の緊急手術を行っています。この日は2件の緊急手術。つかの間の休息にてみんなでピザを食べてエネルギーチャージです。麻酔科ドクターを始め看護師さんや臨床工学技士達手術室スタ…
一宮西病院 心臓血管外科に赴任して3か月半が経過しました。その間手術が増加し先月は17件の手術を、今月もすでに15件の手術を行いました。地域の皆様のお役に立てているのであればとても嬉しい事です。一宮西病院のハートセンター…
内モンゴルの銀川で行われる心臓外科の学会にご招待頂いたので、明日より行ってきます。https://ss2.meipian.me/users/39307636/db5b9138c38142dfac36ff59931b7da…

大阪で行われた日本低侵襲手術学会(JMICS)にてMICS CABG(低侵襲冠動脈バイパス術)の発表を行ってきました。2011年から開始したこの手術ですが現在では多くの心臓外科医が興味を持ち、徐々に広まっております。フロ…

8月から稼働する一宮西病院 新棟のハイブリッド手術室です。出来たてのほやほやで、今日初めて中に入りました。MICS 、ステントグラフト、ハイブリッド治療、さらにはTAVI とこれから楽しみです。またこれから新たなメンバー…

一宮西病院赴任後は、2012年から始めている低侵襲心臓手術を数多く手がけています。この低侵襲心臓手術は胸の真ん中にある胸骨を温存する術式です。冠動脈バイパス術だけでなく、心臓弁膜症の複合手術もこれで行います。様々なアプロ…

先月から緊急手術もとても多く、多い週では一週間に5件の緊急手術を行っています。この日は2件の緊急手術。つかの間の休息にてみんなでピザを食べてエネルギーチャージです。麻酔科ドクターを始め看護師さんや臨床工学技士達手術室スタ…

一宮西病院 心臓血管外科に赴任して3か月半が経過しました。その間手術が増加し先月は17件の手術を、今月もすでに15件の手術を行いました。地域の皆様のお役に立てているのであればとても嬉しい事です。一宮西病院のハートセンター…
内モンゴルの銀川で行われる心臓外科の学会にご招待頂いたので、明日より行ってきます。https://ss2.meipian.me/users/39307636/db5b9138c38142dfac36ff59931b7da…